Blog
after typhoon
更新日:2019年10月17日
今回の台風19号の影響により、
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます…
レッスン休講や交通機関の運休と素早い対応での避難により、
私自身は長野で被災せずにすんだこと、本当に感謝しています。
長野市周辺では、
千曲川の決壊により甚大な被害となりました。
報道されてない地域も多く被害は想像以上です。
豊野~小布施~飯山、
長野県佐久~碓氷軽井沢、
山梨県大月~東京八王子、
土砂崩れや水害で、まだまだ通行止めや電車の再開のめどもたっていない状況でした。
ボランティア募集など、色々なメッセージがあるところ、
長野の観光サイトの方からの一言です。
『県民として伝えたかったのでこの場をお借りします。
現実味が無くテレビを通して被災地を見ている自分にモヤモヤしながらも何も出来ずにいました。
きっと私と同じ様な思いの方は沢山いると思います。
災害は災害として受け入れて、
皆んなそれぞれが
それぞれで良いと思います。
生きてさえいれば。
被災地で復旧作業をしている人
被災地へ向かっている人
何ができるか頭の中で考えている人
何ができるか調べている人
いつも通り子育てしている人
いつも通りお仕事を頑張っている人
生きる事を含め
今できる事を精一杯がんばっていれば
きっとその先に何かが繋がって行くと…
だから心の中でも、声に出しても、SNSでも良いので
応援して下さい
長野県
見ていて下さい
長野県』
被災されて避難生活中でしたり復旧作業中など色々と本当に大変だと思います。
何よりも体調に無理なく、
お過ごしください。
私達は、
いつも通りに生活を送る事も復旧のひとつだと思います。
お仕事や通勤が大変な方もいらっしゃると思いますが、
元気に過ごして下さいね!
10/17(日)16時~通常でレッスン会あります。体、動かしましょう!
通行止めや運休、迂回などで、
道中の2~3時間の遅延等の状況ですが、朝一番で移動して必ず!行きます!
そして、
私達が今、出来る事をお声がけさせて下さい。
長野県の新幹線車両、
顔出しました!
2階まで浸水した友人宅は、
床が見えて来ました!
長野~妙高高原間の在来線も動きだしました!
少しずつ、長野は前を向いてます。
サンクゼールのワインフェスタも開催するそうです!
長野に遊びに来て下さい(^-^)/
Category:Blog
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
Archive
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
New entry
- 2022.12.08
Running from Niigata to Kanagawa via Nagano. - 2022.11.30
End of November - 2022.11.06
Such a place in Yugawara - 2022.11.04
Let’s study about Hawaiian together - 2022.11.02
Does winter begin? - 2022.10.21
a short trip? - 2022.10.18
Enjoy hula - 2022.10.12
KA HULA HOA in Oct. - 2022.10.08
winter is coming?? - 2022.10.03
after a long time