Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
New entry
- 2022.05.19
KUBIKINO-ENNICHI 2022 - 2022.05.16
sing a song - 2022.05.12
snowy?? - 2022.05.10
Fresh green season - 2022.05.06
GW!! - 2022.05.04
shave-ice♥️ - 2022.05.02
May Day is Lei Day - 2022.04.28
Merrie Monarch 2022 - 2022.04.27
chief?? - 2022.04.21
from Japan to Hawaii
Blog
3rd Shonan Hula Contest
更新日:2021年05月11日
湘南フラコンテストに参加して、
もうすぐ1年。
コロナ渦で次々と大会が中止、
どんな時代になるのかなと…思ってましたが、
日本国内ではいち早く復帰となったコンテストだと思います。
TE TIAREからも代表1人、エントリーさせて頂きました。
急遽、大きなステージ練習っっ!
室内なので衣装やレイも見直しっっ!
色々走馬灯…何より出場できて良かったです♥️
大会開催までは、
・チケット購入者全員の連絡先の提出
・会場内の観覧チケットは1人で2席
・大会前後1週間の検温義務
・マスク袋とサンダル袋、消毒の携帯
・スタッフ誘導は無い為、定刻に自分達で移動
・控え室人数制限
などなど、
少し面倒な事でも全員で徹底する事。
これが常識になる時代ですね(^-^)
大会に参加して新しい経験が学べました。
そして、今年も8/14(土)に開催が決まりました!
今年はゆっくり観戦して。みんなで学べたらと思ってます!!
※TE TIARE information※
(大会チケット購入希望を各クラスごとにお聞きします!上越長野方面から希望される方は、スタジオにて宿泊可能です)
↓お台場ハワイフェスティバルは今年は動画配信で開催でしたね!日本中のグループが動画ステージに参加してます!!
是非YouTubeで観てね♥️
Category:Blog